2010年11月12日
☆「ブラウザーは何を使ってますか?」と聞かれたら?
今日のコース
ビギナー(初級)
第2課
ブラウザとは、そう今このブログを見ているソフトのことです。
Windowsパソコンならば、大半のかたがIE(インターネットエクスプローラ)だと思います。
青いアルファベットの“e”
ブラウザは他にも
firefox(ファイヤーフォックス) “キツネ”
lunascape(ルナスケープ) “月”
google chrome(グーグルクローム) “google”
等がありWindowsパソコンにインストールして使用することができます。
またIEと他のブラウザは併用して使用することもできます。
あくまで僕個人意見ですが、IE8になって格段使いづらくなりました。
メニューの位置が大幅に変更になったため。
今はファイヤーフォックスを主ブラウザーにしています。
いまのブラウザーに何の不満もないのなら、あえて変える必要もないですが、
それぞれが既存のブラウザーの利便性を考えて開発されているので
あなたにピッタリのブラウザーに出会えるかもしれません。
人生たった一度、色々試してみて、ダメだったらまた元にもどればいいのです。
人間だと難しいでしょうけど、コンピュータにはそれができるのですから。
効果的な使い方としては、仕事用とプライベートでブラウザを分けて
お気に入りも全く別にしてしまう。お気に入りフォルダ内がかなりスッキリするのではと。
(あくまで自己責任でお願い致します。当方は一切責任を負いませんので。)
次回は「ブログランキングについて」
http://mozilla.jp/firefox/
http://www.lunascape.jp/
ビギナー(初級)
第2課
ブラウザとは、そう今このブログを見ているソフトのことです。
Windowsパソコンならば、大半のかたがIE(インターネットエクスプローラ)だと思います。
青いアルファベットの“e”
ブラウザは他にも
firefox(ファイヤーフォックス) “キツネ”
lunascape(ルナスケープ) “月”
google chrome(グーグルクローム) “google”
等がありWindowsパソコンにインストールして使用することができます。
またIEと他のブラウザは併用して使用することもできます。
あくまで僕個人意見ですが、IE8になって格段使いづらくなりました。
メニューの位置が大幅に変更になったため。
今はファイヤーフォックスを主ブラウザーにしています。
いまのブラウザーに何の不満もないのなら、あえて変える必要もないですが、
それぞれが既存のブラウザーの利便性を考えて開発されているので
あなたにピッタリのブラウザーに出会えるかもしれません。
人生たった一度、色々試してみて、ダメだったらまた元にもどればいいのです。
人間だと難しいでしょうけど、コンピュータにはそれができるのですから。
効果的な使い方としては、仕事用とプライベートでブラウザを分けて
お気に入りも全く別にしてしまう。お気に入りフォルダ内がかなりスッキリするのではと。
(あくまで自己責任でお願い致します。当方は一切責任を負いませんので。)
次回は「ブログランキングについて」
http://mozilla.jp/firefox/
http://www.lunascape.jp/
★実力テスト開催中!全国1位は誰?★
★ホームページにある意味不明なコトバたち★
☆パソコンの正しい姿勢・環境チェック
★モデムを変更。スピード4倍に!
★ここでつまづく。チェストブログ、10のポイント!
★週末特別コース
★ホームページにある意味不明なコトバたち★
☆パソコンの正しい姿勢・環境チェック
★モデムを変更。スピード4倍に!
★ここでつまづく。チェストブログ、10のポイント!
★週末特別コース
Posted by ムッシュ かごしま at 17:38│Comments(0)
│★初級1.第1課~第10課
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。